fc2ブログ

HASH-ROYAL's BLACK SUITE ROOM

JUNKY WALTZのギターヴォーカル・HASH-ROYALによる、ほぼラーメンばっかになってきた暴飲暴食暴遊記。

08<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930 >>10

日仏合作ドキュメンタリー 『千年の一滴 だし しょうゆ』ざっくり感想

2/1(日)、『千年の一滴 だし しょうゆ』という映画をシネマスコーレにて鑑賞した。
千年の一滴2
映画を観るのは年間10本以下、劇場で観る機会に至っては年間5度以下のオレに映画評などできないが。
ライター時代、和食・日本料理をメインに担当していた身として、感想程度は残しておきたいな、と。

結論から述べると、日本人なら誰しも一度は観て欲しい。
単に手間暇かけて作られる要素の事でなく、日本の食が如何に自然・風土・地形・風習と密接に結び付くものか。
明確な四季の存在と、南北に長く、海に囲まれ、山が広がる、日本特有の表情豊かな環境。
その中で育まれ、先人より脈々と受け継がれてきた伝統の希少さ。
自然と共に生き、素材そのものを生かす事、その難しさと面白さ。
既知も未知もひっくるめ、そんな事柄を改めて感じさせてくれる映画だった。

また、映像としてはスーパースローや早送り撮影を駆使し、だしや醤油、その他あらゆる仕込みの動きを素材感たっぷりに切り取り、見ていて実に流麗で美しいものだった事も付け加えたい。


またこの日は、本作の監督の柴田昌平氏(写真左)、本作に登場する祇園の料亭「川上」主人の加藤宏幸氏(同右)によるトークイベントが、上映後に開催された。
千年の一滴
映画を観ただけでは分からない、職人のイズム。
「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録された一方で、着実に訪れている和食の現場の崩壊。
日本人として、何を守らなければならないのか考えさせられる、濃密なトークショーとなった。

普段からラーメンをアホほど食っているからお分かりかと思うが、行き過ぎた健康志向礼賛や、食品添加物をヒステリックに批判する事を支持するつもりは更々ない。

ただ、普段から極力(近所やネットで買える範囲で)真っ当な製法で作られたものを買うようにしているし、インスタント食品やジャンクフードのチェーン店を利用するのは深夜残業や徹夜などの非常時に限るようにしている。
今後もそのスタンスはそれほど一気に変化しないだろうし、物理的・時間的にそこまで変更もきかない。
食品表示検定を受検したのも、ある程度は自分の身を守るためだし。

いち個人で、できる範囲で良いので、守るべきものを守っていこうという風潮が起きたら良いな、と。
この映画がもっと多くの国内の映画館で上映されれば、日本人がもっと日本を好きになる気がする。

尚、東海地方の方には、シネマスコーレでの上映は2/27(金)まで。
気になった方は、どうぞお見逃しなく。


日仏合作ドキュメンタリー 『千年の一滴 だし しょうゆ』
オフィシャルサイト/http://www.asia-documentary.com/dashi_shoyu/index.html
facebookページ
スポンサーサイト



[訃報]ヒーチャン、逝去

1/19の21時頃、音楽仲間で親友のヒーチャン(naqro / UNHOLY GRAVE)の訃報を受けました。
何度か見舞いにも行きましたが、その度にパワー全開でバカトークしてくれました。
最後に会ったのが昨年12/28…たった3週間ほど前の事で、未だに信じ難い思いで一杯です。
以下に訃報を転載、通夜・告別式の詳細を記すので、生前ヒーチャンと交流のあった方はご参考下さい。

--------------------------------

1月19日 18時 naqro/UNHOLY GRAVE/ex.Shady Glimpseのドラマー「ひーちゃん」こと鈴木弘教君がご病気の為、享年33歳にて永眠されました。通夜、告別式は以下の通り執り行われます。

ここに、故人のご冥福をお祈りし、謹んでお知らせ申し上げます。

通夜:1月20日(火) 19時00分
告別式:1月21日(水) 10時00分
場所:北大谷斎場
住所:三重県四日市市松本北大谷1986番地1
電話番号:059-352-3742

喪主:鈴木弘

以上

plus blue place、ショップ(小売部門)オープン。

昨年12月に高専時代の同級生が、岐阜市藪田にショップを開きました。
130131plus blue place-外から店内
元々、2008年からplus blue placeという結婚式用のオーダー専門の花屋をやっているんですが、新たに小売店部門を設けたという格好になり、ショップとアトリエが併設されています。
年末年始はこっちもバッタバタだったので中々訪れる機会がなかったんですが、ヤンケバ復活の祝い花をお願いしようと思い、オープンから1ヶ月チョイ経った先月末に行ってきました。

130131plus blue place-店内
小売は雑貨がメインで、食器やランチョンマット、皮細工品など、スタッフ独自のセレクトによる品物が。
花屋なのに店頭に花がないじゃん!?って思うかも知れませんが、アトリエのスペースにわんさかあります(笑)。
ブライダルがメインなので、小売メインの花屋では取り扱ってない花も多くあり、今回オレの思いつきワガママオーダーにも隙ナシでバッチリ応えてくれました!
ちなみに、同級生はこんなヤツです。Thank you, Takepon!

130131plus blue place-外観
夜だと分かりにくくて危うく通り過ぎそうですが、下記住所と地図を頼りにぜひ足を運んでみて下さい。
花を買う予定じゃなくても、小物見てるだけでも楽しい時間が過ごせます。


plus blue place
岐阜市薮田南4-2-7
tel / fax:058-215-7424
営業時間 11:00~18:00
定休日はスタッフブログをご参照下さい



大きな地図で見る





 | ホーム |  »

HASH-ROYAL

2018.9.6 release
ぴあ[究極のラーメン東海版 2019]
究極のラーメン東海版 2019

2017.9.7 release
ぴあ[究極のラーメン東海版 2018]
究極のラーメン東海版 2018

2016.9.8 release
ぴあ[究極のラーメン東海版 2017]
究極のラーメン東海版 2017

2015.9.10 release
ぴあ[究極のラーメン東海版 2016]
究極のラーメン東海版 2016

2014.9.18 release
ぴあ[究極のラーメン東海版 2015]
究極のラーメン東海版 2015

2013.3.20 2nd album
【THE WORLD OF DOOM AND ROLL】OUT!
THE WORLD OF DOOM AND ROLL
ご購入頂いた方へ⇒歌詞閲覧方法はコチラ

2011.10.28 release
KADOKAWA[ラーメンWalker東海2012]
ラーメンWalker東海2012

2010.11.26 release
KADOKAWA[ラーメンWalker岐阜2011]
ラーメンWalker岐阜2011

1st album
【COUNTERFEIT JUSTICE】
全12曲入 税込定価2,100円
JUNKY WALTZ Counterfeit Justice

HASH-ROYAL

Author:HASH-ROYAL
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR