7月の香川公演編、基本的に地元勢とは
前エントリの鶴丸で解散し、オレだけソロ活動でこの日10杯目。
今年
2月の香川公演後、そして同2月の
神様を囲む会 in 香川の時にも行った、
北古馬場 手打ちうどん ごえもんへ。
生醤油うどん冷…500円
〆はやっぱりスッキリとシンプルなのが良いね。

深夜営業でも、飲み客多めでも、やっぱりそれなりに納得できるクオリティが出てくるのはさすが。
香川県におって、体力問題と眠気問題さえ解決できれば、24時間うどん食っとれるんじゃないか?
さて、ここで7月香川公演編は終了。
神様を囲む会 in 香川のように
1日14杯とは行かなかったものの、
1stアルバムのツアーの1日9杯を超えるコトはできた。
だから何だという話だが。
それでも、朝から晩まで美味いうどんが食べられるのは最高。
またライブしに行きたいし、プライベートでも訪れたい。
北古馬場 手打ちうどん ごえもん香川県高松市古馬場町1-13
営業時間/19:00~翌3:00
定休日/日曜
大きな地図で見る
スポンサーサイト
7月の香川公演編、9杯目。
会場での打ち上げを終え、出演者有志10名ほどで向かった先は、今年2月の公演の後にも行った
上谷製麺屋。
が。

まさかのあぼーん。
手前のレンガなんか
見覚えあるんだけど…。
ちなみに、同じく今年2月の
神様を囲む会 in 香川の時には、
鶴丸の前に上谷にフラれとるんだわ。
さて、気を取り直して。
2月同様、上谷にフラレたら、迷わず行けよ
手打ちうどん 鶴丸へ。
肉ぶっかけ…800円
飲んだ後の麺&肉って、魔性の魅力があるな。

甘めに煮付けた牛バラ肉と、同じくやや甘めのつゆ、アシ強めな麺が何とも絶妙なバランス。
絶品とか感動とかそういったアレじゃないんだけど、つい頬が緩むというか。
飲んだ後に、こーゆーの良いよね~って素直に思える一杯。
手打ちうどん 鶴丸香川県高松市古馬場町9-34
営業時間/20:00~翌3:00(売り切れ仕舞いあり)
定休日/日曜・祝日
TEL/087-821-3780
大きな地図で見る
7月の香川公演編、やぐらや@百間町の後に一旦会場へ戻り、さらに次の転換の際に
さぬき麺業 兵庫町店へ。
この日8杯目に選んだのはコレ。
ぶっかけ…430円
小一時間前にパンチのあるヤツ食べたんで、さっぱりとしたくて。

オレら県外の人間が思い描く讃岐うどん像にほぼブレなく寄せてきたといった趣のコシと弾力。
麺の状態も良いし、フルサービス店にしては手頃な価格。
街中、通し営業、安価と使い勝手3拍子が揃っていながらこのクオリティ、嬉しいね。
さぬき麺業 兵庫町店(本店)香川県高松市兵庫町11-9
営業時間/10:00~21:30
定休日/無休
TEL/087-851-5090
さぬき麺業 web site/
http://www.sanukiudon.co.jp/大きな地図で見る