昨年の九州4県ツアー4日目の9/6、
4軒目の大輪ラーメンに続いて5軒目、
極ラーメン 宙。

これで佐賀人チームと共に玉名で3軒ハシゴ。
とんこつラーメン…580円
無化調の新・玉名ラーメンを提唱。

ベースはあっさりめだけどカエシが深みと甘みを作り出し、実に食べやすい一杯。
ココで佐賀人チームとはお別れ。
短い時間だったけど、約1年ぶりの再会でバカッ話にも花が咲き、非常に楽しい時を過ごせた事に感謝。
極ラーメン 宙店舗情報-RDBオフィシャルサイトオフィシャルtwitter
昨年の九州4県ツアー4日目の9/6、
3軒目のらーめん桃苑に続いて4軒目、
大輪ラーメンへ。

佐賀人チームと共にハシゴ。
ラーメン…600円

ココも供した後にニンニクの有無を問うスタイル、もちろん入りで。

豚骨ベースはさらりとしているが、ニンニクの香ばしさがより前に出た一杯。
ユルめの麺も好みで、まぁスープに馴染む馴染む。
この後にもう1軒行くんだが、先に結論を書くと玉名で行った3軒中ではココが一番好み。
大輪ラーメン店舗情報-RDB
昨年の九州4県ツアー4日目の9/6、
2軒目の天琴@人吉の後、玉名市へ移動。
ここで今回の九州ツアーを嗅ぎ付けたフルポンやエンヤ師匠ら佐賀人チームと合流。
共にこの日3軒目となる、
らーめん桃苑へ。
玉名ラーメン初体験。
らーめん…600円

丼が供されてから、その場でニンニクの有無を問われるスタイル。
前2軒で既に十分摂取しとるし、そりゃ入れんワケないわね。

しっかり獣臭なド直球豚骨に、中細の自家製麺のちょいユル加減がピタッとハマった、隙のない組み合わせ。
薄切りでも存在感のあるチャーシューが2枚も乗るのも嬉しいし、ニンニクのおかげで終盤のダレも回避。
らーめん桃苑店舗情報-RDB