諸事情により現在休業中の『ラーメン イロドリ』木村店主が、熟成肉やジビエで名を馳せる『焼肉 旬やさい ファンボギ』に降臨。
共に「ミシュランガイド愛知・岐阜・三重2019特別版」に掲載された実力店同士のコラボです!

※画像は試作時の仕様ですので、当日の内容とは異なる場合がございます。
■開催概要
HASHのラーメンアカデミア presents 【純熊スープ薫るジビエラーメン feat. ラーメン イロドリ&焼肉 旬やさい ファンボギ】
日程:2023年3月26日(日) 18時開始/19時開始/20時開始の3部制 ※完全予約制です
予約方法:当記事の最後に記載
場所:焼肉 旬やさい ファンボギ(岐阜県岐阜市住田町2-4 南陽ビル 1階)
Googleマップで場所を確認
【各店舗公式アカウント】
⇒ラーメン イロドリ twitter
⇒ラーメン イロドリ instagram
⇒焼肉 旬やさい ファンボギ オフィシャルサイト
⇒焼肉 旬やさい ファンボギ ECサイト
⇒焼肉 旬やさい ファンボギ Instagram
■今回のストーリー紹介
熟成肉のみならずジビエにも精通し、2010年の創業当初よりユーザー・生産者の双方から高い支持を集める「ファンボギ」高橋店主。
今回のスープは、野生の熊を自ら解体・骨抜きをした、紛れもない『熊骨』のみを使用。
狩猟による入荷のため非常に貴重な『熊骨』をコツコツと集め(骨だけにw)大量に使用して、濃厚な豚骨ラーメンを凌駕するほど高純度な熊骨白湯スープを炊き上げました。(白湯スープ=白濁したスープ)
そこに合わせるのは、岐阜市で屈指の集客力を誇る人気ラーメン店「イロドリ」木村店主が打つ、本品専用の自家製麺。
現在は諸事情により実店舗は休業中、店舗前と名鉄岐阜駅すぐの2か所に設置されたラーメン自販機及び同店のネットショップでしか入手できないが、この日は木村店主も厨房に立ち麺茹でを担当します。
風味と味わい深さに重点を置いて数種類を配合した小麦粉は、全て北海道産を使用。
同業者からも高く評価されている製麺技術で、実店舗の通常ラインナップにない太さと厚みに仕立てることで、濃密な旨みを湛えたスープに負けない風味と食感を兼備する、真の意味でこの日しか味わえない極上の麺に仕上がりました。
そんな組み合わせを飾るのは、高橋店主がドライとウェットを精妙に使い分け熟成を施した、熊・鹿・鴨・猪が顔を並べる「四獣」熟成肉の炭火焼き。
さらに、地物野菜もバラエティ豊富に取り揃え、いずれも炭火焼きして供することで、特別なラーメンに彩り(「イロドリだけに」って言いたいだけ)を添えます。
開催日が近づいた辺りに食べ頃な野菜を選定しますので、何が供されるかは当日のお楽しみとさせてください。
使用する食材の価格だけで設定価格の満額へ到達してしまったという、経営的な目線で言えば狂気的な価格でお届けします。
完全予約制・30名様限りという条件ではございますが、この瞬間しか味わえない食材と技術と思想のコラボレーションを是非ともご堪能ください。
■当日のコース
壱:純熊スープ薫るジビエラーメン…8000円
(「四獣」炭火焼き 各1部位・計4品)
弐:純熊スープ薫るジビエラーメン ど贅沢盛り…10000円
(「四獣」炭火焼き 各2部位・計8品、〆のご飯または替玉付き)
「四獣」熟成肉の炭火焼きについて
猪・経産熊・真鴨・子鹿の4種類を用意致します。
熟成の度合いによって最適な部位を選定するため、提供内容は当日説明申し上げます。
ご予約先:ファンボギ・高橋店主Instagramアカウント(下記URL)へDMでご予約ください。
https://instagram.com/channobu49
ご予約の際に
・お名前(代表者名)
・人数
・ご希望の時刻(18時・19時・20時より1つお選びください)
・ご希望のコース(複数名の場合は、壱を何名・弐を何名とご記載ください)
※各時刻とも10名様までを予定しております。DMをお送りいただいた順でお席を確保しますので、ご希望の時刻が満席になりましたらご希望に沿えない場合がございますのでご了承ください。
スポンサーサイト