今日で現店舗での営業を終了した
洋食おかだ。
揖斐郡大野町にて移転リニューアル、時期は来月中旬頃を予定。

11/18、残業抜け出して突撃カマしてきた。
本ズワイガニのカニピラフ…850円

リッチなコクとご飯のテリ感、バッチリ。
食後に雑談してたら、岡田シェフの理想形とオレの原体験が全く同じでビックリ。
陽子さんに話したいわ~。
自家挽きハンバーグステーキ…900円

この店に通い詰めるようになった原点のようなメニュー。
移転後も定番からは外れないけど、タイミング的にやっぱり食べておきたくて。
ドビイライス…980円
こっちは数名でシェア。
ちょろっとだけど、食べられて良かった。
移転後の再開を心待ちにするとしよう。
洋食おかだオフィシャルweb店主twitterfacebookページ↓新店舗所在地↓
スポンサーサイト
前エントリに続いて、昨年の
洋食おかだ未アップネタ。
キッシュロレーヌ
不定期で提供されるココのキッシュ、スゴく好きでね。
口どけと香ばしさがたまらないアパレイユ、リッチなコクとサクッ&ホロッが楽しめるパートゥ・ブリゼ。
基本に忠実、だからこそ仕事の丁寧さが光る一品。
昭和のミートスパゲティ
一体何がしたいのか分からんが、時々このシトはこーゆー品を提供する。
まぁ、そういった部分もひっくるめて、身も心も虜になっちまっているワケだが。

「昭和の」と謳いながら照準はやっぱり本格洋食、チープさは一切なし。
深みと程ほどのパンチのあるミートソースにヤワ茹で麺、しっかりコクを持たせた薄焼き玉子。
そこいらのサ店レベルとは一線を画す、昭和への敬意のぎっしり詰まった一品だった。
洋食おかだ岐阜県瑞穂市田之上240-3
営業時間/11:00~14:00(OS13:30)、17:00~21:00(OS20:30)
定休日/木曜(不定期で水曜・木曜連休あり)
TEL/058-328-2480
オフィシャルHP/
http://yo-shokuokada.com/店主twitter/
https://twitter.com/yoshokuOKADAxオフィシャルfacebookページ/
https://www.facebook.com/pages/Yo-shoku-OKADA/499574273399014大きな地図で見る
ようやくツアー先でのメシネタもひと段落したので、昨年未アップのをちょろちょろ放出。
まずは
洋食おかだでの、昨年10/7の晩メシ。
特製オムライス…700円 ※消費増税前の価格です
以前それなりに感想を書いたのが
一昨年の5月分なので、細かなディティールに小変更こそあるものの。
やさしく、温かく、そして深い味わいである事に変わりはなく。
FA台湾カレー レッドチェダーチーズ入りハンバーグのっけ…価格不明
ビーフカレーDay@5周年の時にオマケとしてアップしたが、実は昨年かなり頻繁に食べたのが「FA台湾カレー」。
FA台湾とカレーを合わせる時点でカスタマイズメニューなのだが、コレが美味いの何のって。

で、そこに同じく当時限定提供していた、レッドチェダーチーズ入りハンバーグステーキをトッピング。

その快感は
以前ガッツリ堪能しているので、ある程度の美味さを予想はしていたが。
いやはや、台湾ミンチとチーズが合うコト合うコト。
台湾×カレーの辛辛ミックスの相性はこの時点で既に幾度も体感していたが、そこへハンバーグステーキにぎっしり詰まった旨みと、チーズのコクが合わさるコトで、口福感の無限ループへと突入。
久々にご飯モノを連食したが、そんな重さを全く感じるコトなく、瞬く間に完食。
どの角度から食べ、どのバランスで食べても美味い、言うなればドリームマッチ的な一皿だった。
洋食おかだ岐阜県瑞穂市田之上240-3
営業時間/11:00~14:00(OS13:30)、17:00~21:00(OS20:30)
定休日/木曜(不定期で水曜・木曜連休あり)
TEL/058-328-2480
オフィシャルHP/
http://yo-shokuokada.com/店主twitter/
https://twitter.com/yoshokuOKADAxオフィシャルfacebookページ/
https://www.facebook.com/pages/Yo-shoku-OKADA/499574273399014大きな地図で見る