fc2ブログ

HASH-ROYAL's BLACK SUITE ROOM

JUNKY WALTZのギターヴォーカル・HASH-ROYALによる、ほぼラーメンばっかになってきた暴飲暴食暴遊記。

09<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >>11

ラーメン女子博 '15@横浜赤レンガ倉庫、ちょびっと実食レポ

3/7(土)~8(日)に横浜・赤レンガ倉庫で開催された「ラーメン女子博 '15 -Ramen girls Festival-」
150307ラーメン女子博-ゲート付近
プロデューサーが聡子チャンだし、懇意にしている店も多く出店してたので、迷わず突撃。
さすがに野郎一人で行くのは忍びないので、同じ軍鶏会仲間のピンキーさん@小麦粉フェチと同行。

150307ラーメン女子博-会場全体
2日間とも降ったり止んだりと生憎の天候ながら、約3万人が訪れたというんだからスゴい。
ラーメン評論家・山本剛志氏のレポによれば、7:3の割合で女性客が多かったとの事。
2日とも快晴だったら、もっとスゴかったに違いない。

150307ラーメン女子博-コエドビール
会場内で販売していたコエドビールで乾杯。

グリーン麺 ゆずみつば和えそば(ハーフ)
150307ラーメン女子博-六感堂-グリーン麺ゆずみつば和えそば
まずは昨年10月に訪れた、グリーン麺で話題の麺屋 六感堂から。
ハーフサイズでも三つ葉たっぷり。

150307ラーメン女子博-六感堂-グリーン麺ゆずみつば和えそばアップ
和風テイストの甘辛タレと、ハリのあるグリーン麺が上手くマッチし、三つ葉の存在感が一層際立つ。

煮干しラーメン(ハーフ)
150307ラーメン女子博-似星-煮干しラーメン
続いても昨年10月に訪れた煮干清湯のホープ・ラーメン愉悦処 似星

150307ラーメン女子博-似星-煮干しラーメンアップ
飲み口クリアながら時間差で旨みがグイグイ押し寄せるスープは、実店舗と変わらぬクオリティ。

ベジの和えそば
150307ラーメン女子博-ソラノイロ-ベジの和えそば
昨年3月に2号店昨年9月に本店と一度ずつ行ってるソラノイロ
催事・イベントに精力的に出店している成果か、回転率の良さはダントツ。

150307ラーメン女子博-ソラノイロ-ベジの和えそばアップ
実店舗にはないスープオフver.のベジソバ。
野菜中心という味的な物足りなさを感じさせない、流石のハイ・クオリティ。

このイベント唯一のコラボ出店。
150307ラーメン女子博-パイレーツ-メニュー
金色不如帰、おっぱいラーメン、ストライク軒のトリプルコラボ「貝賊らぁめんパイレーツ」

愛カップ クリームヌードル
150307ラーメン女子博-パイレーツ-愛カップクリームヌードル
中心のサワークリームが供された瞬間から崩れているが…(^_^;)

150307ラーメン女子博-パイレーツ-愛カップクリームヌードルアップ
白濁した見た目とは裏腹に、コハク酸のじんわりとした旨みが染み入る一杯。
トッピングも豪華で、食べ応えもアリ。

今回の盛況ぶりを見る限り、次回開催への見通しは明るいのでは。
今後の展開に期待したい。


ラーメン女子博 '15 -Ramen girls Festival-
facebookページ/https://www.facebook.com/RamengirlsFestival
twitter/https://twitter.com/ramengirlsfes
森本聡子オフィシャルブログ Powered by Ameba/http://ameblo.jp/satoko-morimoto/

スポンサーサイト



純廣東料理 徳記@神奈川県横浜市中区「豚脚麺(とんそくそば)」

昨年11/3の横浜編。前エントリの中国菜館 東林でぼちぼち飲んでまあまあほろ酔い。
友人とぽつぽつと散歩などしつつ。
141103中華街の燈篭

帰りの新幹線の時間も見えてきたところで、この日の5杯目を純廣東料理 徳記で。
141103徳記-外観

141103徳記-看板

豚脚麺(とんそくそば)…1,030円
141103徳記-豚脚麺
麺と飲みを両立させられる一石二鳥メニュー。

141103徳記-豚脚麺アップ
整えられた麺線が美しい自家製の平打麺はパツッとハリがあり、形状・食感ともタリオリーニのよう。
スープとの相性はと言えば、若干麺が強過ぎな気もしたが。

141103徳記-豚脚麺・豚足
約50年継ぎ足し守られているタレで柔らかく煮込まれた豚足と共に頬張れば、相性の難が一気に解消。
なるほど、この食べ合わせを見込んでの設計なのか。
麺すする⇒豚足頬張る⇒共に味わう、のループを繰り返し、時折ビールを挟む、これがたまんない。
後半には店主の指南通り、豚足のタレに麺を潜らせてつけ麺風に、コレもまた良い。

友人との会話からオレが地元の人間でないと分かったのか、女将が土産のオススメを教えてくれたり。
昭和の香りが残る空間に、人情味溢れる味と接客。
一度訪れるだけでは勿体ない、通い詰めたくなる魅力が満載。

純廣東料理 徳記
神奈川県横浜市中区山下町166
営業時間/12:00~14:30(日曜のみ~16:00)、17:30~20:45
定休日/水曜
TEL/045-681-3936



中国菜館 東林@神奈川県横浜市中区「ネギそば、ごま団子」

昨年11/3の横浜編。
QQ屋台屋でまったりした後、この日4杯目(というより飲みメインw)に選んだのは、中国菜館 東林
141103東林-外観

ドラゴンハイボール…620円
141103東林-ドラゴンハイボール
序盤はビールでエンジン暖めて、3杯目からコレに切り替え。
ちょっとクセがあるけど、紹興酒が好きな人ならガンガンいけるかと。

ネギそば(京葱湯麺)…820円
141103東林-ネギそば京葱湯麺
上のネギだけでも結構な盛りで、そのネギが温められるが故に漂う香りがフレッシュ感に満ちている。

141103東林-ネギそばアップ
むちゃくちゃシンプルな鶏ガラ清湯と醤油ダレのスープに、シコシコと歯ざわりの良い自家製細麺。
普通に食べるとネギが麺にしっかり絡み、その隙間でスープをしっかり持ち上げ、絶妙な一体感あり。
個人的にはもう少し麺がしなやかな方が好みだが、風味が力強くネギやチャーシューに負けてないのが良い。

ごま団子…560円
141103東林-ごま団子
甘味があればハズせないのは性分。

141103東林-ごま団子・中身
外カリッ中モチッの生地と香ばしいピーナツ餡のコンビネーション、好みド真ん中。
噛んでいくうちに弾けるゴマの香りが合わさると、さらに快感指数上昇。

麺も甘味も酒もあり、どれもちゃんと美味いなんて、使い勝手良過ぎ。


中国菜館 東林
神奈川県横浜市中区山下町211
営業時間/11:00~21:30
定休日/第1・3火曜
TEL/045-201-8255



 | ホーム |  »

HASH-ROYAL

2018.9.6 release
ぴあ[究極のラーメン東海版 2019]
究極のラーメン東海版 2019

2017.9.7 release
ぴあ[究極のラーメン東海版 2018]
究極のラーメン東海版 2018

2016.9.8 release
ぴあ[究極のラーメン東海版 2017]
究極のラーメン東海版 2017

2015.9.10 release
ぴあ[究極のラーメン東海版 2016]
究極のラーメン東海版 2016

2014.9.18 release
ぴあ[究極のラーメン東海版 2015]
究極のラーメン東海版 2015

2013.3.20 2nd album
【THE WORLD OF DOOM AND ROLL】OUT!
THE WORLD OF DOOM AND ROLL
ご購入頂いた方へ⇒歌詞閲覧方法はコチラ

2011.10.28 release
KADOKAWA[ラーメンWalker東海2012]
ラーメンWalker東海2012

2010.11.26 release
KADOKAWA[ラーメンWalker岐阜2011]
ラーメンWalker岐阜2011

1st album
【COUNTERFEIT JUSTICE】
全12曲入 税込定価2,100円
JUNKY WALTZ Counterfeit Justice

HASH-ROYAL

Author:HASH-ROYAL
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR