年の変わり目に向けて未アップ分のチェックをしていたところ、重大な未アップを発見。
時は今年2/9の愛媛・松山公演の日。
ことり、アサヒの鍋焼きうどん2連チャン、清香園での飲みまでは順調だったのに、なぜかコレだけ忘れてて。
松山市でラーメンと言えばもちろん「瓢系」。
代表格の「瓢太」や、そのご子息の店「ラヴラール」が軒並み日曜休みのため断念。
そんな中、日曜も営業してる店「瓢華 湊町店」を発見。

暖簾にも「松山の味」としっかり明記されている。
中華そば…550円

初体験の瓢系の味、と言いつつ、見た目は至って普通。

いざ口にしてみると、伝え聞いていた通り甘めのスープ。
とは言え嫌味な甘さではなく、ちょっと強引な例えではあるが、我々中京圏の人間がみそカツに抱く親しみというか、そういった郷愁を思い起こさせるような、初めてなのになぜか懐かしさを覚えるような甘さというか。
鶏を主体に(僅かに豚も感じたが、気のせいか?)に根菜類の甘みも感じられるベース。
パツッとハリのある細麺とは合わなさそうなのに、意外とマッチングに隙はナシ。
柔らかく煮込んだチャーシューは結構濃い味付けで、おかずとしても立ち上がってきそうな印象。
普段はトッピングとしてモヤシをあまり好まないが、この一杯には不思議と合っている。
甘さ以外は全てどこにでもありそうなパーツなんだが、それらの組み合わせの妙で独自性を確立。
好み云々だけでは語れない、土地に根付いた味わいに触れた貴重な時間だった。
中華そば 瓢華 湊町店
愛媛県松山市湊町4-14-8 池内ビル1階
営業時間/11:00~20:00
定休日/火曜
TEL/089-921-7803
大きな地図で見る
スポンサーサイト