かなり前(確実に先月)に食ったんですが、イベントたて続きで忙しく、すっかり忘れていた
すずまんの辛つけめん。

結構辛いけど、その中に複雑な旨味があり、かなり好みの味。
通常のつけめんより断然こっちの方が好きかな。
結構良い線行ってるんだけど、このエリア行ったら、やっぱ
こっち行ってまうのよねー。
お、気付けば明日で4周年か。おめでと。
スポンサーサイト
ETERNAL ELYSIUMがレコ発ワンマンGIGを行うとの事で、
今池ハックフィンへ。

会場内には、バンドの歴史が分かる歴代Tシャツが展示されてました。

これだけ一度に並ぶと、やはり壮観。
さらに写真展も。

こういった演出だけで、既にグッときます。
ステージが始まる頃には、フロアは多くの人であふれてました。

長い時間をかけて、道なき道を切り拓いてきたバンドへの支持の厚さがうかがえます。
公演は2部構成になっており、第1部は新作「
WITHIN THE TRIAD」完全再現GIG。
第2部は現メンバー時のを中心に懐かしの名曲を織り交ぜた、オールドファン(オレなんて浅いもんですが)にはたまらないセットリスト。
とても濃密で、とてもハッピーな時間になりました。
DOOM/STONERというジャンルを好きになって、本当に良かった、と思えた1日でした。
語り始めるとチョー長くなるので、この辺にしときますが。
国内にこんなステキなバンドがいるって事が、どれだけ素晴らしい事か。
改めて実感した夜でした。
さて、下はワンマン来場者に配布されたもの。

ステッカー&バッヂのセットとライブ音源!
コレは嬉しー!
FOLLOW UP vol.77のロングインタビュー読みながら爆音で聴くとするか!
ETERNAL ELYSIUMの5thアルバムレコ発と、
BLACK COBRAの日本ツアーが重なった今回のHIGH-GAIN MADHOUSE。
メンツ通り、異様に濃厚な夜になりました。
また、連休最終日にも関わらずご来場下さったお客さん、BIG THANX!
2年ぶりにサンフランシスコからやってきたBLACK COBRA。
2年前と同じ環境にリラックスムード。
開演前には、こんな光景も。
Bugs BreakのPHILOR君のスケートを借りて。



「やあ、オレ様がラファエルだぜ。」と言ったかどうかは不明だが。
さて、本編。
トップバッターはBugs Break。

PHILOR君のVoもすっかり安定感が出てきて、良い感じです。
体制強化のためにしばらく活動休止のようですが、復活後に大いに期待です!
2番手はウチ。
いや~、最近ホントにオレの機材トラブル多いね。
たしかに4~5年前に揃えたギアが大半なので、そろそろ寿命なのかな。
3番手はブラコブ。

終始高いテンションで圧巻のステージングを披露。
文句なしに、実にカッコイイ。
トリはETERNAL ELYSIUM。

新作からの曲も織り交ぜ、最高のグルーヴをカマしてくれました。
ホントに気持ちイイ!
打ち上げはBLACK COBRAの事情を考慮して、
ku-樽 柳津店へ。
色々と無理な注文を受けてくれて、ホント感謝Death!
目の前で展開されるだし巻き玉子を焼くパフォーマンスに、一同(特に海外勢)オドロキ。
現場の爆音とは裏腹に、どこかのどかな雰囲気を過ごした1日でした。