ここで急遽。今年9月の東京遠征編を順次アップしていきます。
つまり、白神 池袋店の限定の前後の食べ歩きってコト。
まず1軒目に選んだのは、南インド料理店のダバ・インディア。

マサラドーサ(クォーターサイズ)…価格失念

後述するミールスと共にハーフサイズのドーサをオーダーしたところ、さらに半分くらいのサイズに出来ますよ、と告げられたので、迷わずそれをお願いしました。
一応、食べ歩きなんでね。1つの量が少ないに越したコトはないんで。

サイドから見るとキレイな楕円形だったので、こんなショットも。
パリモチの食感が楽しい生地と、ほっくりしたじゃがいものマサラがよく合う。
ほんのりと酸味を感じる生地そのものの味も良いねぇ。
ランチミールス…1,600円

ちょうどドーサを食べ終えるあたりで、主役の登場。

お代わり可のバスマティライスとパパド、そしてプーリーが出てくる。
食べ歩き中なので当然お代わりしなかったが、このバスマティは美味いわ~。

奥が海老、手前が野菜のカレー。
しっかりと辛く、それでいてコクもあり、かつダレない海老のカレー、凄く好みの味だった。

サンバルとラッサム。
心地良い刺激と酸味が持続するラッサム、コレも良いわ。

中でも最も強い辛さ指数を感じたチキンのカレー、コレも抜群に美味い。
ただ、全体的にサンバル以外は比較的辛めに偏っており、これだけの種類がありながら「混ぜる楽しさ」という点では若干の肩透かしを感じたかな。
とは言いながらも、一つひとつのレベルはきっちり高いし、コスパもすこぶる良い。
このスタイルを浸透させた店ならではの矜持をひしひしと感じた。

スポンサーサイト