開催初日に売り切れで食べられなかったベジソバ、催事最終日にリベンジ。
ベジソバ…850円

昨年9月にStripe Noodlesで食べた「トマトベジソバ」よりも色彩に富んでおり、見た目からしてバッチリオレ好み。

パプリカを練り込んだ中力粉主体の平打麺は、適度なハリがありながらシルキーな舌ざわりが好印象。
ピューレ状にしたにんじんのグラッセを混ぜた、麺と同系統の色合いのスープ。
ムール貝の旨みやコクも合わさってやや洋風なテイストだが、ベースの鶏豚魚介がそれら前面に出る要素を支えながらしっかりとボトムに鎮座し、ちゃんとラーメンしてるから面白い。
写真1枚目の中央左にあるマッシュポテトのバター和えを溶かすと、じんわりとコクが増幅。
さらに器の縁に添えられた柚子胡椒を溶かせば、終盤にきてグッと味が引き締まる仕組み。
多分茹で前110~120gくらいの麺量だけど、これだけ味の展開があると200gあっても食べ飽きしないだろうなぁ。

途中、キャベツのジュリエンヌや押し麦のリゾットが箸休め的な役割をし、麺がさらに楽しめるのも一興だ。
ズッキーニが麺やスープに合ってるのも驚いたしね。
こんな小さな丼の中に、まるでワンプレートランチを詰め込んだかのような、あれこれ食べられる楽しさ。
本店に行った時には、絶対にまた食べよう。
地域の力 ニッポン市 in 松坂屋名古屋店
7/16(水)~21(月祝) ※既に終了しました
営業時間/10:00~19:30(最終日は18:00閉場)
イートインコーナーは10:30~19:00(最終日は16:30まで)
松坂屋名古屋店ホームページ
ソラノイロ ホームページ
スポンサーサイト