2014年12月141203爆王-しびれベトコン誤爆
141203喜多楽-今昔支那そば塩
141203喜多楽-味噌らぁ麺HAKUJYU
141203犬丸-中華そば
141204肥後人-熊本ラーメン
141204いろは東店-中華そば
141205愛ごや-金嘉そば
141205雫-汐そば
141205大光楼-ピリ辛ちゃんぽん
141206大黒船-煮込みちゃんぽん
141206二代目白神-豚にぼ
141207岳-とろ豚骨定番
141207岳-コクしょうゆ
141207いただき-赤味噌ら~めん
141207モンキーらーめん-純粋
141209丸和各務原-胡椒肉つけ麺800g
141210りきどう-焙煎小麦2色つけ麺 チャーシュー
141211美杏-特選塩
141211美杏-汁なし担々
141211KAZU-塩牛すじらぁめん
141211風見鶏-濃厚鶏煮干そば
141212りぼん-醤油ラーメン
141215秀吉家-らーめん並+ほうれん草
141215でこ-胡椒そば
141216SHIGE-ぴり辛ら~めん白
141217第一旭錦店-ラーメン
141217あらし-台湾まぜそば
141218百代-油そば
141219玉ぐすく-鶏そば塩
141219玉ぐすく-味噌らぁ麺海
141219豚珍軒-博多ラーメン
141220東亭-中華そば天ぷら入り650円
141220泉屋食堂-天婦羅ラーメン
141221たご-特選味噌
141221三吉-しお
141221玉ぐすく-魚介しょうゆ
141221玉ぐすく-彩り野菜の煮干し油そば
141221喜多楽-柏そば
141223好来道場-快老麺
141223奏-しょうゆらーめん
141223ダンダン亭-花椒担担麺 黒
141223玉ぐすく-濃厚魚介らぁ麺
141223玉ぐすく-タコスまぜそば
141224SHIGE-ぴり辛ら~めん
141225味鮮亭-醤油ラーメン
141225珍々亭-ラーメン
141226太陽-竹
141226らーめん三吉-塩らーめん
141226ささき-ラーメン
141227真屋-ふわとろ鶏ワンタン麺
141227真屋-鳥そば醤
141227らいじん-魚介節ラーメン
141228なごむ-つけ麺
141228なごむ-油そば
141228花紋-花紋の塩
141228登里勝-しょうゆらぁ麺
141228鉢ノ葦葉-塩
141228鉢ノ葦葉-つけ麺
141229麺坊ひかり-年越し蕎麦
141229Nageyari-味噌らーめん
141230かたぶつ-プレミアム追い煮干し南蛮
141230喜多楽-柏そば
141230奏-しおらーめん
141231丸和本店-嘉六つけ麺
141231拉ノ刻-思ったより濃厚になっちゃった味噌ラーメン
141231薹大-塩くもたま麺
計66杯2014年 各月集計1月 41杯
2月 34杯
3月 47杯
4月 45杯
5月 41杯
6月 57杯
7月 51杯
8月 66杯
9月 49杯
10月 69杯
11月 57杯
12月 66杯
計623杯
スポンサーサイト
自分で分かる範囲のみですが、愛知・岐阜・三重のラーメン店の年末年始営業情報をまとめました。
岐阜市在住ですから、順不同と言いつつ岐阜を上に持ってきてたりしますw
ソースがある場合は店名にリンクし、ない場合はHPなどをリンクします。
本日の時点(12/18)でまだ決めてない店も多いようですので、後日決定した店の情報も随時追加します。
※2014年12月29日23:41更新【岐阜】
麺坊ひかり:12/29昼のみ(完全予約制営業、予約受付終了済)、12/30~1/4休み、1/5より通常営業(つまり1/6&7は定休日)
麺屋白神グループ(白神本店、二代目白神、爆王の3店舗共通):12/29全店
臨時営業、12/30通常営業、12/31~1/2休み、1/3より通常営業
らーめんNageyari:12/29まで営業、12/30~1/3休み、1/4より通常営業、1/7臨時休業
鳥そば真屋:12/29まで営業、12/30~1/2休み、1/3~5営業、1/6&7休み
つけ麺丸和 各務原分店:12/29
臨時営業、12/30通常営業、12/31~1/2休み、1/3より通常営業
ぶっと麺しゃにむに:12/29まで営業、12/30~1/2休み、1/3より通常営業
らぁ麺や 百代:12/29昼のみ営業、12/30~1/2休み、1/3より通常営業
らぁめん りきどう:12/30昼のみ営業、12/31~1/3休み、1/4より通常営業
ぴり辛ら~めんの店 SHIGE:12/28昼のみ営業
(臨時営業)、12/29~1/4休み、1/5より通常営業
【愛知】
こだわり麺工房たご:12/29
臨時営業、12/30~1/2休み、1/3より通常営業
らーめん奏:12/30&31昼のみ営業、1/1~3休み、1/4&5昼のみ営業(1/5は定休日だが
昼のみ臨時営業)
麺屋さくら:12/30昼のみ営業、12/31~1/3休み、1/4より通常営業
つけ麺丸和(春田本店、尾頭橋店):12/31昼のみ営業、1/1~3休み、1/4より通常営業
麺座かたぶつ:12/30昼のみ営業、12/31~1/3休み、1/4より通常営業
まるぎん商店:12/30まで営業、12/31~1/3休み、1/4より通常営業
まるぎん二号:12/30昼のみ営業、12/31&1/1休み、1/2より通常営業
麺屋三郎:12/30定休日、12/31~1/2休み、1/3~5昼のみ営業、1/6定休日、1/7より通常営業
らぁ麺や 汐そば雫:12/30昼のみ営業、1/1~3休み、1/4昼のみ営業、1/5定休日、1/6より通常営業
シルクロード料理 香膳:12/30定休日、12/31まで営業、1/1~3休み、1/4より通常営業
らーめん専門店 拉ノ刻:12/31昼のみ営業、1/1&2休み、1/3営業12:00~14:00/18:00~21:00、1/4営業11:30~14:00/18:00~21:00、1/5より通常営業
とんこつらーめん ひかり:12/29まで通常営業、12/30昼のみ営業、12/31~1/2休み、1/3より通常営業
らーめん臺大(だいだい):12/22昼のみ営業、12/23~25休み、12/26~31営業、年明け未定
久留米ラーメン 大幸:12/28昼のみ営業、12/29~1/3休み、1/4通常営業、1/5
臨時営業、1/6
振替休み、1/7より通常営業
麺屋 玉ぐすく:12/29まで通常営業、12/30&31昼のみ営業、1/1~4休み、1/5より通常営業
好来道場:12/30まで営業、12/31~1/4休み、1/5より通常営業
ダンダン亭:12/27まで通常営業、12/28~1/4休み、1/5より通常営業
らーめん功喜:12/29
臨時営業、12/30昼のみ営業、12/31~1/2休み、1/3より通常営業
つけ麺丸和 弥富店:12/31昼のみ営業、1/1営業11:30~14:30/17:00~19:00、1/2&3営業11:30~14:30/17:00~20:00、1/4より通常営業
中華そば鈴木:12/31昼のみ営業11:30~15:00、1/1&2営業11:30~15:00/17:00~20:00、1/3&4営業11:30~14:15/18:00~21:45、1/5より通常営業
麺家 喜多楽:12/30昼のみ営業、12/31~1/5休み、1/6より通常営業
肉そば なおじ:12/30昼のみ営業、12/31~1/1休み、1/2~4営業
11:00~19:00の通し営業、1/5~7休み、1/8より通常営業
チャーシュー麺のお店 太陽:12/31昼のみ営業、1/1&2休み、1/3より通常営業
【三重】
らーめん鉢ノ葦葉:12/28まで営業、12/29~1/2休み、1/3&4昼のみ営業、1/5定休日、1/6より通常営業
Menkouともや本店(鈴鹿):12/30まで営業、12/31~1/2休み、1/3より通常営業
Menkouともや四日市店:12/29まで営業、12/30~1/3休み、1/34り通常営業
つけ麺なごむ:12/28まで営業、12/29~1/6休み、1/7より通常営業
麺や青雲志:12/28~1/9休み、1/10「麺や草庵」名義での営業
博多ラーメンなみへい:12/30まで通常営業、12/31~1/3休み、1/4より通常営業
地元ネタ後回しの傾向が目立つ拙ブログ、それでも県外ネタ全然消化しきれてないんですが…。
年の変わり目に向けて未アップ分のチェックをしていたところ、重大な未アップを発見。
時は
今年2/9の愛媛・松山公演の日。
ことり、
アサヒの鍋焼きうどん2連チャン、
清香園での飲みまでは順調だったのに、なぜかコレだけ忘れてて。
松山市でラーメンと言えばもちろん「瓢系」。
代表格の
「瓢太」や、そのご子息の店
「ラヴラール」が軒並み日曜休みのため断念。
そんな中、日曜も営業してる店
「瓢華 湊町店」を発見。

暖簾にも「松山の味」としっかり明記されている。
中華そば…550円
初体験の瓢系の味、と言いつつ、見た目は至って普通。

いざ口にしてみると、伝え聞いていた通り甘めのスープ。
とは言え嫌味な甘さではなく、ちょっと強引な例えではあるが、我々中京圏の人間がみそカツに抱く親しみというか、そういった郷愁を思い起こさせるような、初めてなのになぜか懐かしさを覚えるような甘さというか。
鶏を主体に(僅かに豚も感じたが、気のせいか?)に根菜類の甘みも感じられるベース。
パツッとハリのある細麺とは合わなさそうなのに、意外とマッチングに隙はナシ。
柔らかく煮込んだチャーシューは結構濃い味付けで、おかずとしても立ち上がってきそうな印象。
普段はトッピングとしてモヤシをあまり好まないが、この一杯には不思議と合っている。
甘さ以外は全てどこにでもありそうなパーツなんだが、それらの組み合わせの妙で独自性を確立。
好み云々だけでは語れない、土地に根付いた味わいに触れた貴重な時間だった。
中華そば 瓢華 湊町店愛媛県松山市湊町4-14-8 池内ビル1階
営業時間/11:00~20:00
定休日/火曜
TEL/089-921-7803
大きな地図で見る