昨年6月東京編と福島編が終わったところで、同月の地元ネタを。
福島遠征の疲れも癒えた6/17、
喫茶 食事 キャロットで出張前の燃料補給。
ラーメン+唐揚げ+ライスセット…800円


外も中も思いっきり喫茶店だが、えらくちゃんとしたスープのラーメンが出てきてビックリ。
特に貝類の旨みが出ており、じんわり美味い。麺やトッピングはアレだけど、この値段なら特に文句はない。

唐揚げは揚げたて、衣サクサク中ジューシー。
こりゃ出張ついでじゃない時も来なきゃなぁ。
喫茶 食事 キャロット店舗情報-レッツぎふ
スポンサーサイト
昨年6/15の福島遠征2日目、
英@白河に続いてこの日5軒目は、
火風鼎。

かつて都内にも出店していた、非とら系の最右翼。
現在はここ本店のみの様子だが、地元人気は根強い。
手打チャーシューメン…950円

軽やかな口当たりながら程々に奥行きを感じる、ほんのり甘めのスープ。
この点に関して言えば先2軒の方が好みだが、面白いのが自家製の中太麺。
延しの段階か手揉みの際につくのか分からんが、ザラザラを通り越してデコボコと言った方が適しているであろう独特の麺肌。
唇の上を通りながら引っ掻いていくような感触は、他に例えが見付からない程キャラ確立、ハマッたら代替が効かない代物。

チャーシューは燻製にしてあるらしく、噛み締める度に口中に広がる薫香がたまらない。
3軒ハシゴの最後にチャーシューTPを選ぶのもどうかと思ったが、このメニューにしておいて良かった。
素朴な見た目から想像もつかなかった、オンリーワン要素が満載の一杯。
まぼろしの塩…650円
ファンボギ店主ノブがオーダーした品をちょびっとシェア。
炒め野菜の旨みがすんなりと溶け込んだ中華テイストのスープにも、独特のデコボコ麺がよく合う。
火風鼎店舗情報-RDB