fc2ブログ

HASH-ROYAL's BLACK SUITE ROOM

JUNKY WALTZのギターヴォーカル・HASH-ROYALによる、ほぼラーメンばっかになってきた暴飲暴食暴遊記。

11<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >>01

2016年12月に食べたラーメン

2016年12月
161201たっちゃんらーめん-こってり中華
161202麺坊ひかり-蕃゜
161203しゃにむに-寒椿
161203りきどう-つけ麺 凄平麺
161204爆王-しびれベトコン誤爆
161206美食楼-担々麺
161207あらき軒-辛まぜそば
161208爆王-岐阜ベトコンラーメン
161209丸和 各務原分店-肉野菜つけ麺
161211爆王-しびれベトコン誤爆
161212Nageyari-油そば
161213イロドリ-イロドリ和えそば+パクチーTP
161214イロドリ-つけ麺
161214麺屋三郎-三郎
161215爆王-岐阜ベトコンラーメン
161217真屋-味噌らーめん
161218汐そば雫-汐そば
161218彰庵-しおらーめん並
161218爆王-しびれベトコン誤爆
161220ファンボギ-そこでいいのだ(4種の麺、計1杯とカウント)
161221かいすい中郷店-とんこつらーめん
161221二代目白神-特濃麦味噌角煮麺
161222一丁目赤のれん-チャーシュー麺
161224長命うどん 八熊通店-長命うどん ころ う中
161224麺屋こうじろう-鶏にぼし塩らーめん
161224てる家-中華蕎麦 松
161224麺屋 花月-ブタメン
161224横綱 岐阜店-ラーメン 並
161225爆王-しびれベトコン誤爆
161226駅そば千成-黄金そば
161226響-火ノ玉台湾ラーメン
161227二代目白神-得製豚にぼ 柚子の香り
161228あらき軒-ニボチャチャ!!ラーメン 細麺
161228丸デブ-中華そば
161228百代-醤油ラーメン
161229坂のうえ-坂の上ラーメン
161229西口屋-めひびラーメン
161229玉山食堂-中華そば
161229ありすえ-あっぱれ鯛ラーメン
161229一冨士-中華そば
161229つけ麺なごむ-濃厚つけ麺
161229北熊 三重本店-北熊支那そば
161229みのり-こってり醤油らーめん
161229とん亭 本店-ラーメン
161229へいきち-らーめん
161230市丸-クリームラーメン
161230伊勢きんいろ-きんいろらーめん
161230喜八屋-中華そば
161230しも里-醤油ラーメン
161230あしょろ-ねぎラーメン
161230日の出らーめん 四日市分店-チーズ黒胡椒ガッツ麺
161231登里勝-潮仕立てらぁめん
161231すみか-こっさり醤油
161231ちゃーしゅうや武蔵 イオンモール大垣店-からし味噌らーめん
161231D.D-D.Dラーメン
161231とんとん-とんとんラーメン
161231牟岐縄屋-魚介豚骨白湯そば Passage
161231牟岐縄屋-追い鰹中華そば 醤油
合計58杯

2016年 月別集計
1月 52杯
2月 49杯
3月 50杯
4月 32杯
5月 68杯
6月 68杯
7月 48杯
8月 58杯
9月 82杯
10月 60杯
11月 41杯
12月 58杯
年間合計666杯
スポンサーサイト



寿しの吉乃@愛知県名古屋市中区 2016冬の夜席・其の肆

2016年2月10日、寿しの吉乃での夜席。
其の壱・ツマミ前編其の弐・ツマミ後編&握り序盤其の参・握り 中盤に続いて、握り 後編。

穴子 塩
160210吉乃-穴子 塩

穴子 ツメ
160210吉乃-穴子 ツメ
待望の穴子…って、前回訪問時も同じコト書いてるな(^_^;)
まぁそれくらい好きなのは変わりなく。
この日も美味しさと驚きの連続を味わいながら、やはり吉田さんの穴子を待ちわびている自分がいて。
簡単に感想を述べると、煮ツメの味わいにキレが増していて、定番のタネでも研鑽を怠らない姿勢を感じた。

ウニ
160210吉乃-ウニ
この日のは北海道産、「はだての生うに」で有名な羽立水産のもの。
見た目からも想像に容易いと思うが、口中でシャリと共にスーッととろけていく一体感が極楽。

そして今回もやってきた。
160210吉乃-削りたての鰹節

削りたての鰹節の巻き
160210吉乃-削りたての鰹節の巻き
削りたての鰹節が文句なしに上質で、シャリも海苔もきっちり美味いから、巻いて食べれば逃げ場のない美味さ。
マジメな話、序盤に出してくれたら何本でも食べられるんじゃない?と思えるほど。

味噌汁
160210吉乃-味噌汁
感想は前回訪問時に委ねるが、やっぱりここで赤味噌が入るのが嬉しい。

太巻の細巻
160210吉乃-太巻の細巻
吉田さんに「次は太巻の細巻いきます」って告げられた時、コンマ数秒パニクッた。
で、サクサクと巻いて供したのがコレ。
太巻きのタネを細巻きにして供する…やはり変態としか思えん(笑)。
しかし、大きさが変わるだけで、何故にここまで美味しくなるのか。
同席したメンバーみんなが一度唖然とし、その後一斉に笑いがこみ上げて、ハモってたのが印象的。
本当に驚くと、誰しも同じようなリアクションになるってコト。

厚焼き玉子
160210吉乃-厚焼き
前エントリの玉子とは違い、こちらはカステラ的な味と質感。
品のある甘味で食事を〆られるって、ホント幸せ。

トロたく
160210吉乃-トロたく
一度〆ておきながら、食べ足りないのでリクエスト。
弟弟子の「紺乃」でも食べるし、移転前から大好きだったしで、個人的に吉乃で外したくない品の一つ。

今回も前回以上に驚きと楽しいの連続だったし、私以外の初訪組にも喜んでもらえたしで、最高の席になった。

次回は2016年10月分。
何とか現実の次回訪問までにそっちもアップせんとな…。

寿しの吉乃
店舗情報-食べログ
オフィシャルサイト


寿しの吉乃@愛知県名古屋市中区 2016冬の夜席・其の参

2016年2月10日、寿しの吉乃での夜席。
其の壱・ツマミ前編其の弐・ツマミ後編&握り序盤に続いて、握り・中盤。

コハダ
160210吉乃-コハダ
前回訪問時はシンコだったから、ようやく移転後のコハダを食べられたといったところ。
身の旨みの引き出し加減もさる事ながら、皮の柔らかさ、シャリとの一体感も最高。


160210吉乃-鯖
脂の乗り方が非常にキレイで、口中でほどけながらシャリに脂が回っていく感じがたまらない。

車海老 芝海老のおぼろ
160210吉乃-車海老 芝海老のおぼろ
2015年7月に大崎さんに誘われて訪れた、岡山県赤磐市の「すし処 ひさ田」。
吉乃・吉田さんも我々のひと月ほど後に訪れており、本品はその「ひさ田」インスパイア。
シャリをくるんだ海老が、口中の体温でブワッと華やぎを放ち、後からシャリがはだけていく心地良さ。
こんな程度の文章しか出てこんけど、衝撃よコレ。

鮪 赤身
160210吉乃-鮪赤身
前回訪問時に、移転前との違いを最も如実に感じたのが赤身。
その前回を遥かに上回る、旨みの濃さと香りの華やかさ。
何とも良い時期に訪れたもんだ。

鮪 トロ
160210吉乃-トロ
コレも前回訪問時以上、口中で一気に溶けて喉元へ流れる、鮪の旨みのジュースのよう。

玉子
160210吉乃-玉子
赤身⇒トロ⇒玉子という流れは、前回訪問時と同じ。
個人的な好みだが、大根おろしは前回の鬼おろし仕様の方が好きかな。

寿しの吉乃
店舗情報-食べログ
オフィシャルサイト




 | ホーム |  »

HASH-ROYAL

2018.9.6 release
ぴあ[究極のラーメン東海版 2019]
究極のラーメン東海版 2019

2017.9.7 release
ぴあ[究極のラーメン東海版 2018]
究極のラーメン東海版 2018

2016.9.8 release
ぴあ[究極のラーメン東海版 2017]
究極のラーメン東海版 2017

2015.9.10 release
ぴあ[究極のラーメン東海版 2016]
究極のラーメン東海版 2016

2014.9.18 release
ぴあ[究極のラーメン東海版 2015]
究極のラーメン東海版 2015

2013.3.20 2nd album
【THE WORLD OF DOOM AND ROLL】OUT!
THE WORLD OF DOOM AND ROLL
ご購入頂いた方へ⇒歌詞閲覧方法はコチラ

2011.10.28 release
KADOKAWA[ラーメンWalker東海2012]
ラーメンWalker東海2012

2010.11.26 release
KADOKAWA[ラーメンWalker岐阜2011]
ラーメンWalker岐阜2011

1st album
【COUNTERFEIT JUSTICE】
全12曲入 税込定価2,100円
JUNKY WALTZ Counterfeit Justice

HASH-ROYAL

Author:HASH-ROYAL
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

11 | 2016/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR