昨年9月はこの1回だけだったんだが、昨年10月はマジで連発。
で、月始め早々の10/1に出張入ったんで、初訪となるラーメン家 みつ葉へ。

ド平日なのに開店時間ジャスト着で既にシャッター23人…夜営業がなくなったとは言えスゴいわ。
豚CHIKIしょうゆラーメン…750円

塩と醤油の両輪がある店で醤油をオーダーするケースは、個人的に非常に稀で、同僚に塩を委ねた。

きめ細かに泡立て、クレマが埋め尽くす表層を掘り起こすと、非常に密度感のある濃厚なスープが。
合わせる自家製麺は弾性に富み、強力なスープに押し負けない風味の力強さを併せ持つ。
この2つが隙なく四ツに組み、ナチュラルな味わいながら猛烈なヒキを発生、箸がちっとも止まらない。

程々に瑞々しさを残し、しっとりと仕上げたチャーシューには、噛めば噛むほど溢れる肉味がギッシリ。
味玉、メンマも丁寧な仕事が感じられ、価格に比してのお得感まで満たす至れり尽くせりぶり。
順序が逆ではあるが、瑞穂区のこの一杯と見た目の共通点はあるものの、完成度はまるで段違い。
各パーツの処理や仕上がりに、それぞれキチンと必然性が感じられ、それらがやはり無理なく合わさった逸品。
みつ葉飯…200円

干し貝柱とキノコの風味がしっかりと米に染み込んだ、身体が求める美味しさいっぱいのミニボウル。
効果的にご飯を覆う、上に散らした三つ葉の香りもたまらない。
掲げた屋号に恥じぬ、麺メニューとぜひセットで食べたい隠れた名品だ。
ラーメン家 みつ葉
奈良県奈良市富雄元町3丁目3-15-1
営業時間/11:00~13:30
定休日/日曜、祝日
TEL/非公開
お店ブログ/http://ameblo.jp/mitsuba-0328/
twitter/https://twitter.com/3mi2tsu8ba
大きな地図で見る
スポンサーサイト