
ほぼ先頭集団で入場したので、出足もスムーズ。

11時以降から一気に混み出したので、やはり最初の1時間以内が狙い目かと。
MENSHO TOKYO


豚骨煮干中華そば



煮干の旨みをジュレに封じ込めてあり、後半で存在感を発揮。
全体にやや甘めで、年齢層を問わず食べやすいと思われる作り。
G麺7

らーめん正油



鶏が前面にグッと出た作りで、しなやかな細麺&鶏モモ肉としっかりマッチ。
麺酒処 ぶらり

鶏そば


臭みもなくスッキリとした鶏清湯と細ちぢれ麺のタッグは、洗練されつつも何処か郷愁を覚える味わい。

黒胡椒の風味を移した鶏チャーシューも良い。
大山家

とき卵ラーメン


濃厚な家系ラーメンにとき卵という独自性のある一杯。
それにしても、40分でラーメン4杯一気食いしたのは、さすがに初めてかも(笑)。
一旦、昼前に会場を後にする際の、会場の様子。

のっけからかなり活況。
開催が天候に左右されない、駐車場が無料という事で、子連れの方や年配のご夫婦など、他のラーメンイベントと比べて幅広い客層が満遍なく来場していたのが印象的。
お台場ラーメンpark in福井 web site/http://www.fukui-tv.co.jp/ramen/index.html
福井テレビ/http://www.fukui-tv.co.jp/
スポンサーサイト