山内うどん店に続いて5軒目、かたぶつ座長とのデュオとしては2軒目となる元祖しょうゆうどん 小縣家へ。

とりあえず駐車場の入り口のゲートがデカ過ぎる。

フルサービスの有名店だけあって、かなり巨大な店構え。
中庭あたりにはテラス席的なものが設けてあり、外で食べる事も出来るのだそう。
さすがに2月だったので、普通に店内へ。

満濃池のユル抜きについては、こちらをご参照あれ。

オーダーを通した後、うどんより先に供されるのは皮を剥いてそのままの状態の大根。
自分でおろすにしても、デカ過ぎ…この店、何でもデケエな。

醤油、ネギ、胡麻、すだち汁が一緒に出され。
しょうゆうどん 小…450円


麺肌は瑞々しくコシはそこそこあるけど、アシにやや欠ける感じ。

ガリガリおろした大根を、おろした際に出る汁気と共に麺の上へ。
醤油が結構甘めで、個人的な好みとはちょっと違ったかな。
あと、ネギがカサカサだったのが残念。
悪くないけどセルフ店のお得さを知ってしまった身としては、もうちょいディティールにこだわって欲しかった。
そして、小縣家訪問目的の裏メイン。

明らかに一般的な商品が少数派な飲料自販機。

醤油だろうと。

小豆島のオリーブだろうと、とりあえずサイダーにするのは鉄則の様子。
温泉組の4人全員分を買って終了。
元祖しょうゆうどん 小縣家
お店ウェブサイト
スポンサーサイト