若葉っても、築地の店じゃなくて三重の新店ね。

昨年12/21オープン、群青@天六の出身…って、私は未訪なんだけど(^_^;)
店舗の北側に、駐車場の案内。


この店の駐車場は1番・2番のみ、この日は運良く2番をゲット。

店の駐車場が空いてない場合は、この案内をご参考に。
つけそば 大…950円

王道真っ向勝負な濃厚豚骨魚介のつけ麺。
しかし各パーツがキチンと磨かれており、既視感が不利な要素になっていない。

まず自家製の極太麺は啜って良し・噛んで良しの一級品。
滑らかな麺肌、強靭かつしなやかなコシで、麺単体でもガンガン食えちゃう代物。

迎え入れるつけ汁も、動物・魚介共に力強く出ており、極太麺と正面から渡り合う。
濃度も相当なモンだが、それ相応の旨みがキッチリ凝縮されており、ヒキも強い。

薄切りながら見栄えのする盛り付けで供されるチャーシュー。
芯まで均一に火が通っており、しっとりとした食感と熟れた肉味が共に冴えた品。

修行先譲りなのか、地域に合わせたのか、メンマは甘めの味付け。
さすがに喜楽ほど強烈に甘くないけど、こういう所で「あぁ、三重でラーメン食ってるな」という実感が。
時折差し込むカイワレのほろ苦さも、ちょっと甘めのつけ汁に対して良いアクセント。
麺とつけ汁という基礎部分は王道、トッピングは独創的。
それでいて、不整合感は見当たらないという隙のなさ。
こりゃ他のメニューが気にならないワケがない。



自家製麺 若葉
店舗情報-食べログ
スポンサーサイト