fc2ブログ

HASH-ROYAL's BLACK SUITE ROOM

JUNKY WALTZのギターヴォーカル・HASH-ROYALによる、ほぼラーメンばっかになってきた暴飲暴食暴遊記。

11<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >>01

[東海三県 自家製麺活性化プロジェクト]番外編 feat.麺屋さくら

超久々ですが、東海三県 自家製麺活性化プロジェクトとしてのコラボイベントを実施します。
今回は番外編という事で、お題目は北海道河西郡芽室町「大野ファーム」が生産する「未来とかち牛」。
先にその詳細を記します。

日程:2021年7月24日(土)&25日(日)の2日間
場所:麺屋 さくら(愛知県半田市出口町1-45-16)
⇒麺屋 さくら twitter
⇒麺屋 さくら instagram

【コラボメニュー】
◆未来とかち牛つけ麺…2,500円(税込み)
◆名古屋コーチンの卵雑炊…350円(税込み)
◆未来とかち牛入りスペシャル雑炊(数量限定品)…1,000円(税込み)
※上記2日間はレギュラーメニューの提供ナシ、上記3品のみでの営業となります。

上記2日間の整理券を7/17(土)&18(日)の営業終了後に配布します。
1枚1,000円のデポジット制で、お1人様2枚までと致します。
詳しくは麺屋さくらのアカウントをチェックして下さい。

次に、これまで「麺」を主役にしたお題目しか取り扱ってこなかった当プロジェクトが、初めて「肉」を取り扱う事になった経緯を記します。

きっかけは、私のバンド時代(まだ引退はしてませんがw)の後輩であるkiddのギタリスト・平井聡士君のinstagramでした。
⇒平井聡士 instagram
⇒youtubeチャンネル「money money money」

そのストーリーズで、今年4月某日に「後輩の匠吾がオーガニックビーフの取り扱いを始めるそうなので、全力で応援したい」との旨の発信がありました。

最愛の後輩である聡士君がここまで言ってるんだから、私にも何か応援できる事はないか?
そう考え、ソッコーで聡士君と麺屋さくら・川内店主にそれぞれ並行して連絡を取りました。
その間の調整については端折りますが、双方に快諾を頂き、今回のコラボが実現に至りました。

今回の主役・匠吾君は、三重県津市にある明治45年創業の老舗精肉店「伊勢屋」の4代目です。
ウェブサイトをご覧頂ければお分かりかと思いますが、松阪牛を主軸とした、いかにも三重県の肉屋!といったラインナップを精肉・販売しています。

そんな彼が、先代の事業方針とは関係なく自分の意思で「真の安心・安全な肉を取り扱いたい」と、今年に入り先述の「未来とかち牛」の販売を開始したという訳です。
尚、下記のウェブサイトで購入可能ですので、ぜひ一度お買い求め下さい。
⇒伊勢屋 BASIC LINE

私の普段の発信がラーメンを主軸としたものなので、上記の経緯が腹落ちしない方も多いかと思います。
ただ、私の発信の真意は「選ばされる者にならないための生存術」であり、ラーメンについて発信する時も必ずどこかにそれを忍ばせています。
単なる食レポだと捉えている方には、少々驚きかも知れません。
私をフォローして下さっている方は、今後改めてそういった見方をして頂けますと幸甚です。

さて話を肉に戻しますが、世の中にはヤバい(様々な意味を含みます)食べ物が溢れかえっており、その中でも「肉」は他の食材と比べてヤバさがトップクラスに位置します。

赤色3号が堂々と使用された着色肉、食用油を注入したインジェクションビーフ、食用接着剤で固めた成形肉、食用漂白剤でくすんだ色をキレイにした臓物系などなど、食材になってからでもザっとこんな感じ、廃棄行きになるべき肉を何とか商品にするため、ありとあらゆる加工が施された物が、激安焼肉店を中心に流通しています。

また、畜産段階での闇については、映画「フード・インク」をご覧頂くのが最も手っ取り早いかと思います。
Amazonプライムでも観る事ができますので、ご参考まで。

長くなりましたが、私が外食で肉を食べる時は、必ず信頼のおける飲食店を選びます。
上記の危険を避けるためというのが当初の目的でしたが、真っ当な育て方をした牛は純粋に美味しい!という意味でも、これを選ぶ価値が大いにあります。

信頼のおける店の1つ・ファンボギで定期的に食べる、岐阜県下呂市・熊崎光夫氏の肉は正に格別。
その熊崎氏が自身の農法について語るロングインタビューも、お時間があればご一読下さい。
⇒「俺たち人間は退化しとる」飛騨のウシ飼いが語る”土と内臓”の話

真っ当な育て方を経た牛ならではの美味しさを、同じラーメンファンにも味わって欲しい。
そして、普段の食生活にもそんな牛肉を選ぶ機会を、少しでも増やして欲しい。

そんな思いから、今回のコラボを思いつきました。
このコラボメニューを召し上がる方の中から、少しでも多くの方が「未来とかち牛」のファンになってくれる事を心から願っています。

未来とかち牛
スポンサーサイト



COMMENT▼

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼

http://hashroyal1217.blog.fc2.com/tb.php/3207-1d71e7fa

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

HASH-ROYAL

2018.9.6 release
ぴあ[究極のラーメン東海版 2019]
究極のラーメン東海版 2019

2017.9.7 release
ぴあ[究極のラーメン東海版 2018]
究極のラーメン東海版 2018

2016.9.8 release
ぴあ[究極のラーメン東海版 2017]
究極のラーメン東海版 2017

2015.9.10 release
ぴあ[究極のラーメン東海版 2016]
究極のラーメン東海版 2016

2014.9.18 release
ぴあ[究極のラーメン東海版 2015]
究極のラーメン東海版 2015

2013.3.20 2nd album
【THE WORLD OF DOOM AND ROLL】OUT!
THE WORLD OF DOOM AND ROLL
ご購入頂いた方へ⇒歌詞閲覧方法はコチラ

2011.10.28 release
KADOKAWA[ラーメンWalker東海2012]
ラーメンWalker東海2012

2010.11.26 release
KADOKAWA[ラーメンWalker岐阜2011]
ラーメンWalker岐阜2011

1st album
【COUNTERFEIT JUSTICE】
全12曲入 税込定価2,100円
JUNKY WALTZ Counterfeit Justice

HASH-ROYAL

Author:HASH-ROYAL
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR