限定メニューは『海老そば』。

海老からであろう香ばしさが堪らない基本のスープもさることながら、丼右あたりに見える餡、別皿で出されるつけ汁がこれまた美味い。

そのまま浸けても良いし、大葉を絡めると爽やかになるし、温玉を潰して混ぜればまろやかな甘みが楽しめる。
一杯の中に様々な変化が試せる、食べていて非常に楽しい一品です。
今回の華壱でも5/18(金)~6/17(日)までの期間限定、しかも夜10食限定なので気になった方はお早めに。
あ、らーナビ登録も忘れずに。
「超らーめんナビ」
http://ra-men.org
i-mode: メニューリスト > グルメ情報 > 超らーめんナビ
EZweb:カテゴリーで探す > グルメタウンガイド > 超らーめんナビ
Yahoo!ケータイ:メニューリスト > 交通グルメ旅行 > グルメ > 超らーめんナビ
スポンサーサイト
4玉とは・・182cm,89kgのデかい僕でも手強いボリュームだと思います。そんな事言いながらもCoCo壱で1,5kgのカレーを食べたり、餃子100個を完食したりしてますが【ラーメン】に対するHASHさんの情熱にはマジで頭が下がります。ラーメンといえばもう10年くらい前、大阪に住んでた時に行った地獄ラーメン(激辛で1丁目、2丁目、3丁目)が忘れられません。初めて行った時にいきなり3丁目を注文したところ、店長に(ホントに辛いよ。大丈夫?)と言われちょっとびびったんですが、マジで辛くて食べてる最中にお腹が痛くなりました。でも僕は意地っ張りなので腹痛と闘いながらスープも一滴残さず完食。壁には3丁目を制覇した人にはご褒美があると書いてましたが、そのご褒美はキットカットでした(笑)あと今はあるのか分かりませんが、難波にその地獄を遥かに超える四川ラーメンも体験しました。そのお店は中に入るといきなりタオルを渡され、嫌な予感がすると思ったらあり得ない辛さの麺が出てきました。一口すするとその強烈な辛さ『ブハァ!!』とむせかえり、辛いのを通り越して痛かったです。そのむせかえる僕を笑って見てたカップルも5分後に同じ現象に・・・また壁にも『着替えを持ってきてね』と云う張り紙がありましが、あれはある意味拷問です(爆)
何かとりとめの無い話しですが、カキコミさせていただきました。それでは、また・・